-
【ミートマイチク】お取り寄せしてみた!牛肉の味は?安く買うには?
「ミートマイチク」さんは但馬牛をお得に買える通販サイトです。 今回は実際にお取り寄せし、味や霜降り具合をレビューしました。 牛肉のプロから見ても納得のコスパだったので、ぜひチェックしてみてください。 創業100年牛肉博士のサイト管理者につい... -
肉のプロが厳選する国産ブランド牛ランキング10選!おすすめの牛肉とは?
松阪牛や神戸ビーフといった名前は聞いたことがあるかと思いますが、全国のブランド牛は300種を超えているため、厳選されたお肉を選ぶのは難しいものです。 普段の食事ではなかなか食べられない『特別な味わい』を持つブランド牛をいざ選ぶとなると、予算... -
1ポンドの重さは0.4536kg|成人男性一人で食べるには多いステーキの量
1ポンド(pound)の重さは0.4536kg(=16オンス)です。 ポンドを単位系に含むヤード・ポンド法はアメリカ合衆国、ミャンマー、リベリアのみで利用されています。 1ポンドのような牛肉は厚さ2cmを超えるものが多くなり、国内のステーキでは200gでも1cm満たない... -
黒毛和牛のA5ランクとは|等級区分とブランド牛の関係性
黒毛和牛のA5ランクとは、歩留まり等級、肉質等級が最上位ランクの黒毛和牛を意味します。 黒毛和牛の多くはA5ランクに含まれますが、黒毛和牛だからといって必ずしもA5ランクに属するわけではありません。 日本食肉格付協会の格付けを基準に等級区分を行... -
シャトーブリアンはいくら?おすすめ店の値段と特徴
最高級ステーキであるシャトーブリアンの値段は、200g2万7980円が最高値です。 ※2021年自社市場価格調べ 最高級肉であるシャトーブリアン(ヒレ)は1頭から僅か約1kgしかとれない希少部位です。 ヒレ肉の中心部分の柔らかく、繊維が細かい部位がシャトーブ... -
【牛肉】牛の捌きを徹底解説!肩ロース編!!
牛肉での牛を捌く上でうまくなる方法を知っていますか? それは、たった2つになります。 捌きナイフを切れるように研ぐ。 ひたすら骨掃除をするです。 牛肉専用の捌きナイフを毎日切れるように研ぐことによって、ナイフ1本だけでその人の性格から仕事がで... -
牛肉ももは赤身!柔らかくするために「部位の特徴」「焼き方」を学ぼう!
牛肉のもも肉は、硬いと感じたことはないでしょうか? もも肉は人間でいうと下半身にあたり、運動量が多いため硬く感じてしまうのです。 ただし、ももの特徴と焼き方をきちんと覚えれば硬さが軽減します。 牛肉のももはロース部位(サーロインやリブロース... -
牛肉のプロも買ってしまう!ミスジを松坂牛のやまとで選ぶ理由とは?
全国の和牛の出荷頭数は令和2年度で、530000頭/年でした。 出典 全国肉牛事業協同組合 松坂牛の出荷頭数は7400頭/年、そのうち370頭/年が特産となります。 出典 松坂牛協議会(データは2017年度) 現状の出荷頭数は年々減少にあるため、現在の松坂牛はよ... -
牛肉のステーキでインジェクションステーキとは一体なに!?
さまざま牛肉の流通の中で、インジェクションステーキをみかけたことがありますか? 牛肉のステーキには、数多くの種類があります。 大きくわけて品種別と牛肉の部位別になります。 例えば和牛ステーキ、国産牛ステーキ。また、サーロインステーキやイチボ... -
牛肉博士がNHK番組「あさイチ」に出演!?
創業100年牛肉博士のブログを運営して3年の月日が経ちました。 当ブログサイトを読んで頂き、ありがとうございます。 このたび、ブログ運営者にとって身に余る光栄ですがNHK番組「あさイチ」の牛肉の特集にて出演します。 全国放映ではありますが、はずか... -
牛肉の国産牛と和牛はなにが違うの?
社内研修の中で、こんなことを聞かれたことがあります? 「牛肉の種類や名前がたくさんあって違いがよくわからない」 「国産牛って和牛なの?和牛は国産だよね」 この問いかけの中で、何を基準にして区別しているのかわからないのだろう。 これを知らない... -
ギフトは牛肉の通販で決まり!予算は5000円!選び方はお店が重要!?
どのようなギフトを贈っていますか? 近年の統計調査では、ギフトを贈る機会が増えインターネットで購入することがおおいと言われています。 Q ギフトに関する意識変化で、以前と比べ、あてはまることを教えてください はい いいえ NA お店に行くより、...
牛肉の知識のピックアップ記事
牛肉の購入方法のピックアップ記事
牛肉レシピのピックアップ記事
業務用食材市場Mマートのピックアップ記事