ご覧いただきありがとうございます。
今回のご紹介するブランド牛(銘柄牛)は、【関東編】ということで茨木県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都と1都6県をまとめたものになります。
ブランド牛として決定されるものは、決して黒毛和種ではなく様々な品種や交雑種によって構成されています。
それぞれの地域によって、代表的な存在であり、選りすぐりの牛が選ばれるわけです。
その根拠として、格付けの規格であったり、飼育期間など非常に細かく選定され世に送り出されます。
また、希少性が高いものも多くありますので、見つけた際には是非食してみるのもよいのではないかと思います。
目次
1都6県では、57ブランドを網羅!
表は、ブランド名(銘柄牛)の【名称】【出荷月齢】【品種】【品質規格】の順に記載しています。
※2015年4月調べ、茨木県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の順に記載されています。
※月齢数は、平均値になります。
【茨木県】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 |
|---|---|---|---|
| 雨情の里牛(うじょうのさとぎゅう) | 22~30ヵ月齢前後 | 交雑種 | 2等級以上 |
| 笠間和牛(かさまわぎゅう) | 31ヵ月齢 | 黒毛和種(雌) | A3等級以上 |
| 紫峰牛(しほうぎゅう) | 30~32ヵ月 | 黒毛和種 | A3等級以上 |
| つくば牛 | 25~30ヵ月 | 交雑種 | B3等級以上 |
| つくば山麓飯村牛 | 32~34ヵ月齢 | 黒毛和種 | AB・4等級以上 |
| 筑波和牛(つくばわぎゅう) | 28~32月齢前後 | 黒毛和種 | A3等級以上 |
| 紬牛(つむぎぎゅう) | 30~34ヵ月齢 | 黒毛和種 | AB・3等級以上 |
| 花園牛(はなぞのぎゅう) | 24~32ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | 4等級以上 |
| 常陸牛(ひたちぎゅう) | 30ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | AB・4等級以上 |
| 瑞穂牛(みずほぎゅう) | 27ヵ月齢 | 交雑種 | 2等級以上 |
| 山形牛(やまがたぎゅう) | 25~30ヵ月齢 | 交雑種 |
–
|
【栃木県】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 |
|---|---|---|---|
| 宇都宮牛(うつのみやぎゅう) |
–
|
黒毛和種 | 3等級以上 |
| かぬま和牛 | 32~33ヵ月齢 | 黒毛和種 | A4等級以上 |
| 紅の牛(くれないのうし) | 20~30ヵ月齢 | 褐毛和種 |
–
|
| さくら和牛 | 22~35ヵ月齢 | 黒毛和種 |
–
|
| 下野牛(しもつけぎゅう) | 24~35月齢 | 黒毛和種、交雑種 | BMS4以上 |
| 大地の物語 | 20~30ヵ月齢 | 日本短角種、交雑種(日本短角×黒毛和種) |
–
|
| とちぎ霧降高原牛(きりふりこうげんぎゅう) |
–
|
交雑種 |
–
|
| とちぎ高原和牛 |
–
|
黒毛和種 |
–
|
| とちぎ和牛 | 32ヵ月齢 | 黒毛和種 | AB・4等級以上 |
| 那須高原牛(なすこうげんぎゅう) | 28ヵ月齢前後 | 交雑種 |
–
|
| 那須ハーブ牛 | 20~33ヵ月齢 | 交雑種 |
–
|
| 那須和牛 | 30ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | AB・3等級以上 |
| 日光高原牛 |
–
|
交雑種 | 2等級以上 |
| 前日光和牛(まえにっこうわぎゅう) | 30ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | 3等級以上 |
| みかも牛 | 24~33ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 | BMS3以上 |
【群馬県】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 |
|---|---|---|---|
| 赤城牛(あかぎぎゅう) | 28~30ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 |
–
|
| 群馬牛 | 22~35ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 | 2等級以上 |
| 五穀牛(ごこくぎゅう) | 27~29ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 | 2等級以上 |
| 上州牛 |
–
|
黒毛和種、交雑種 |
–
|
| 上州新田牛(じょうしゅうにったぎゅう) |
–
|
黒毛和種、交雑種 | 3等級以上 |
| 上州和牛 |
–
|
黒毛和種 |
–
|
| 低脂肪牛 | 20ヵ月齢 | ホルスタイン、フリーマーチン |
–
|
【埼玉県】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 |
|---|---|---|---|
| FMVA認証牛 | 27ヵ月齢前後 | 黒毛和種、交雑種 | B2~A5等級 |
| 川口市場ブランド「ほほえみ牛」 | 22ヵ月齢以上 | 黒毛和種、交雑種 | 2等級以上 |
| 彩さい牛(さいさいぎゅう) | 26~32ヵ月齢前後 | 黒毛和種、交雑種 |
–
|
| 彩の夢味牛(さいのゆめみぎゅう) | 26ヵ月齢前後 | 黒毛和種、交雑種 |
–
|
| 深谷牛(ふかやぎゅう) | 28~34ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | 会員すべての牛 |
| 武州和牛 | 28~34ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | 2等級以上 |
【千葉県】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 | かずさ和牛 | 28~32ヵ月齢 | 黒毛和種 | 3等級以上 |
|---|---|---|---|
| しあわせ絆牛 | 26~28ヵ月齢 | 交雑種 |
–
|
| しあわせ満天牛 | 30ヵ月齢 | 黒毛和種 |
–
|
| 千葉しあわせ牛 | 20~22ヵ月齢 | ホルスタイン種 |
–
|
| 千葉しおさい牛 | 23~33ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 |
–
|
| 千葉若潮牛(ちばわかしおぎゅう) | 28ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 |
–
|
| ナイスビーフ | 28~30ヵ月齢 | 黒毛和種、交雑種 |
–
|
| みやざわ和牛 | 28ヵ月齢以上 | 黒毛和種 | 3等級以上 |
| 八千代牛(やちよぎゅう) | 21ヵ月齢前後 | 乳用種(主にホルスタイン) | 2等級以上 |
| 八千代黒牛 | 26ヵ月齢前後 | 交雑種 | 3、4等級が中心 |
【東京都】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 |
|---|---|---|---|
| 秋川牛(あきかわぎゅう) | 30~32ヵ月齢 | 黒毛和種 | AB・4等級以上 |
| 東京黒毛和牛 | 30ヵ月齢前後 | 黒毛和種 | 3等級以上 |
【神奈川県】のブランド牛
| 名称 | 出荷月齢 | 品種 | 品質規格 |
|---|---|---|---|
| 足柄牛 | 約24ヵ月齢以上 | 交雑種 | 2等級以上 |
| 市場発 横浜牛 | 28~34ヵ月齢 | 黒毛和種 | AB・4等級以上 |
| 葉山牛(はやまぎゅう) | 28~32ヵ月齢 | 黒毛和種 | 4等級以上 |
| やまゆり牛 | 24ヵ月齢以上 | 交雑種 | 2等級以上 |
| 横濱(よこはま)ビーフ | 28~32ヵ月齢 | 黒毛和種 | 4等級以上 |
※交雑種は、ホルスタイン種と黒毛和種の掛け合わせになります。(それ以外は記載されています)
まとめ
いかがだったでしょうか。
経済の中心といえる関東方面には多数のブランド牛がありますし、人口が多い東京都にも牛が育てられています。
是非とも参考になればと思います。

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 全国ブランド牛の旅!【関東編】 […]