よく読まれている記事– category –
ブログ内で多くの方々が閲覧されている記事のまとめになります。
-
牛ヒレのステーキ!プロの選び方から価格と焼き方アドバイスまで解説!
牛肉のヒレは牛1頭からたった2本しかとれません。 全体の重量からわずか2%~3%と希少部位と言われています。 牛ヒレ自体の部分肉としての流通は脂やすじなどついており、ステーキとして食べられるには硬いものを除去して提供されます。 希少部位にか... -
牛肉のプロ厳選!ふるさと納税でお肉を選ぶには高い還元率がお得になる!?
ふるさと納税は寄付への感謝として返礼品が頂けます。 控除額の限度額内で合計寄付額から2000円を差し引いた所得税の還付や住民税の控除が受けられます。 返礼品から見ると実質負担額が軽減されるというメリットがあります。 高価なブランド牛や黒毛和牛な... -
「関西じゃらん」創業100年牛肉博士が特別付録にて掲載される!?
昨年は、NHK「あさイチ」に出演させて頂いた当サイト管理者・執筆の私。 https://gyuniku-igarashi.co.jp/gyunikuhakase/4424/ 今年は、「関西じゃらん」の特別付録版「肉旅book」に監修・寄稿をさせて頂きました。 当サイトの読者の方々に支えて頂きあ... -
もつ鍋セットを食べ比べてわかった!おすすめは松坂牛の専門店を選ぶとよい【2022年度版】
お肉屋さんでは定番となったもつ鍋セット。 鍋といっても冬場のみではなくシーズン関係なく食べられているのが、もつ鍋です。 今ではホルモン料理の代表格といえ、どの家庭でも手軽に食べられるもつ鍋はお肉屋さんで人気商品の1つとなりました。 お店によ... -
牛肉のプロがお取り寄せした但馬牛・三田和牛のお店「ミートマイチク」を切る!!
ブランド牛の生みの母と言えるのが、但馬牛。 日本で代表的なブランド牛「神戸牛」「松坂牛」「近江牛」の素牛が但馬牛となります。 脂の濃厚な味わいと肉の味わいに特徴的なブランド牛と比べ、あっさりとしたやさしい味わいが魅力。 但馬牛を販売している... -
肉のプロが厳選する国産ブランド牛ランキング10選!専門家が本当におすすめする牛肉とは?
『ブランド牛』とは、約30ヶ月間もの時間をかけて丹念に育てられ、厳しい審査から勝ち残った牛肉です。 A5だからブランド牛になるとは限らないのです。 ですから、『旨味がギュッ』と詰め込まれた特別な極旨肉のことを指します。 みなさんも松阪牛や神戸ビ...
12